手軽な入門サイズから本格派まで、人気の電気窯が揃う----スカット窯のアートファクトリー神戸

スカット窯愛好者の作品と窯場の紹介

江津市 落合 誠 様 2011年3月更新

コメント
鉄分多い赤土を使った時の釉薬の発色を試したテストピース。
上の方に白化粧がけをひっかいた絵や、焼締め、レリーフが見える。
作者・窯場風景    ※画像にカーソルを当てて下さい。
作品    ※画像にカーソルを当てて下さい。



作陶についてのモットー等
一、気の向くまま自然体でその気になった時に土をいじる、そんな時にいい作品が出来そう。

二、喜んで使ってくれる人には名刺代わりの様に差し上げる、こちらも嬉しくなったりして、多くの人と、ふれあいが出来た。

三、手ロクロ、手びねり中心に作り量産しない、時間を気にせず一つ一つに集中して楽しめる。

四、老後のリハビリにピッタリ、冥土のみやげに、あの人にあげた作品100年後には、と思うと楽しい。

【プロフィール】
お名前 落合 誠
住所 島根県江津市
電話番号/FAX  
メールアドレス  
HP  
ジャンル名や得意分野  
他に所有の窯・名称  
陶歴・経歴
レンガを積んだ手作りの窯で楽焼きを始めたのが50年位前、趣味の一つとして気の向いた時に何人かの仲間と気ままに続けています。元々彫刻もいじっていましたので、最近ではテラコッタ粘土を使って陶彫や焼締めの器などを作り知人に贈ったりして両方で喜んでいます。
窯の機種名オプション等
スカットキルン  モデルKM-818
オプション    排気ベント
古いタイプの円形の灯油窯、ガス窯も使用

スカット窯の長所はたくさんありますが、私的には他社の窯と比べ安価である事と熱線の取替が簡単な事です。今後改めて購入するとしてもスカットキルンと考えていますが、中々こわれません。熱線を交換して使えば半永久に使えるでしょう。


スカット窯ユーザー様の作品と窯場の紹介一覧へ戻る

HOMEに戻る