◆◇ 粘土の焼き物/転写紙陶芸/ スクラッチ陶芸  ◇◆



≪粘土の焼き物≫
【粘土】
(粘土と焼代の合計)
テラコッタ (赤土)素焼き  土鈴・砂袋式
500g
¥400
テラコッタ (赤土)素焼き
500g
¥350
テラコッタ (赤土)素焼き
1.0kg
¥500
テラコッタ (赤土)素焼き
1.5kg
¥750
テラコッタ (赤土)素焼き
2.0kg
¥1,000
焼き締め  (信楽・赤土)   1250℃
500g
¥400
焼き締め  (信楽・赤土)   1250℃
1.0kg
¥550
焼き締め  (紫砂)ハンドベル 等 1160℃
750g
¥590
焼き締め  (紫砂2kgを2人で)1160℃
1.0kg
¥600
本焼き   (お任せ釉掛け)2度焼き
500g
¥900
本焼き   (お任せ釉掛け)2度焼き
1.0kg
¥1,200

≪焼成の取り決め≫

(1)

各キログラム数の粘土で「1ヶの作品」の金額。極端な突起物が無い作品でお願いします。
(1例:1kgで10×10×15cm・はがき大の立方体)それを大幅に越えた場合、割増料金に成ります。
(2) 全員の作品が綺麗に出来上がる様に万全の注意をしますが、それでも万が一壊れる場合が有る事を、ご了承願います。


『成功率を高めるコツは』
(ア) 練りすぎない。 空気が混入すると、熱で破裂する。
(イ) 耳・鼻等のアクセサリーは、出来るだけひねり出しでする。
(ウ) 付け足し・盛り付けする場合は、シッカリとねじ込む様に馴染ませてから、成形をさせる。 見た目には、くっついていても、乾くと取れたり、焼成すると取れる事が多いです。
(エ) 薄すぎず、厚すぎず。 5mm以上15mm程度が安心です。 乾燥すると収縮するので、5mm以下だと強度が無くなり、生徒の造りでは壊れやすい。
(オ) 土鈴は従来新聞紙等を詰めたままで焼成していましたが、焼成温度がダイオキシンの発生しやすい温度で、しかも湿気を含んだままの焼成の為、悪臭が発生する為、禁じられています。 代用対策としまして、従来からお薦めしています「砂袋」を使って下さい。 砂場の乾燥した砂を使えば、色んな形が面白い様に出来ますし、シッカリとした作品が作れます。 内部の乾燥も早く、使用後は元の砂場へ戻せます。砂袋の詳しい事はお問い合わせ下さい。
(カ) 作品の裏などに名前かサインをつけて下さい。 氏名ゴム印を押しても結構です。
(キ) 乾燥は、風通しのよい場所を選んで下さい。棚に置いた場合、底面が乾燥し 難いので、時々向きを変えて下さい。 期間は、温度や湿度、風通しでかなり異なりますが、窯場へ持って帰る際に変型してはいけないので、1週間以上必 要です。出来るだけ長く置いて頂いた方が安心です。
(ク) 不幸にも壊れた生徒には、時間がある様でしたら、粘土を提供しますので、再度やらせて下さい。
(ケ) 乾燥後の受け渡しは、1階において、箱入り又は、かご入りでお願いします。
(コ) 作品は1ヶづつ新聞紙で包むよりも、裸のままで、すき間に新聞紙を挟む、或いは、新聞紙を埋める様にする方が安全です。 

≪転写紙陶芸≫
色紙の様にハサミで切り、それを水に浸し、台紙から浮き上がる絵柄を、素材の上にスライドさせ、位置を決めてティッシュ等で水を吸い取り定着させます。 800度で焼成すれば、堅牢で美しい発色が得られます。単色転写紙の他、花、動物、アニメ等のデザイン転写紙や、金・銀タイプもあります。市販品と見間違える程の作品が出来ます。 低学年から高学年、成人ご父兄でも楽しめます。

【 ◎ 素材 】
マグカップ 小
φ7.5 H7.8cm
¥260
マグカップ 大
φ8 H9cm
¥290
丸皿   小
φ24cm
¥420
丸皿   大
φ26cm
¥520
丸皿   限定品・小 (80ヶ)
φ23cm
¥150
コーヒーカップ・セット
φ8/H6.5cm φ14.5cm
¥600
ホワイトタイル
10.9cm角
¥80

◎転写紙 (17×23cm) 赤、オレンジ、黄、黄緑、緑、青、茶、肌、灰、黒

  10色セット     ¥2,000−
単色        各¥230−
 
(ア) 1枚のサイズ/17×23cmで、1枚を9人で使うとして  (約¥25/1人)
(イ) 3色使うとして、各色1枚、合計3枚で「¥690−」  (約¥75/1人)
(使い回しを巧くすれば20人程度まで可能です。)
(ウ) 焼成代  1ヶにつき¥200−(コーヒカップは\300-)    (¥200/1人)

9人単位・転写紙3色・焼成セット・(イ)と(ウ)の合計 ¥275/1人あたり
★素材を選んで、1人分費用は・・・『上記素材』と¥275−との合計額をご予算下さい。

  転写紙を用意する枚数で、金額が変わります。 上記(イ)の金額は一例です。 
  詳しくは、お打合せ御見積致します。


≪スクラッチ陶芸≫青、緑、黒
各色の釉薬が塗布されていますので、下絵を描きそれを基に、ニードル切り出し等で、引っ掻いて釉薬をはがし、それを約800度で焼成する。 モノトーンの、切れの良い作品が出来ます。 中学年・高学年に最適です。

★スクラッチ絵皿 (24cm)・・・・¥700+焼成代¥200  合計¥900−
★スクラッチタイル(9.8cm角)・・ ¥270+焼成代¥200  合計¥470−